乗客106人が死亡した2005年4月のJR福知山線脱線事故で瀕死(ひんし)の重傷を負い、心の病にも苦しんだ浅野(旧姓・宮崎)千通子さん(41)=兵庫県宝塚市=が24日、「命」をテーマに講演する。会場は、事故の際に偶然、同じ車両に乗り合わせ、助けを求めた小椋聡さん(49)の同県多可町の自宅だ。事故後14年を経ても不思議な縁で結ばれた2人は「講演が、人生に行き詰まっている人たちへのエールになれば」と話す。【生野由佳】
浅野さんはあの日、最も多くの犠牲者を出すことになる列車2両目に乗車した。事故で車両は「く」の字の形に曲がり、何人もの乗客が重なり合うように倒れて浅野さんはその下敷きに。わずかに首から上だけが動かせ、「死」という言葉も頭をよぎった。その時、車外に出ていた1人の男性と目が合った。
この記事は有料記事です。
残り893文字(全文1241文字)
毎時01分更新
米国のバイデン新政権が始動した。バイデン大統領は就任宣誓式…
新型コロナウイルス対策のワクチン、分からないことだらけであ…
<くらしナビ ライフスタイル> 新型コロナウイルス感染症の…