スポーツクライミングの世界選手権は20日、東京都八王子市のエスフォルタアリーナ八王子で、女子複合の決勝が行われ、野口啓代(あきよ)(30)=TEAM au=が日本選手トップの2位に入り、来年の東京五輪代表に内定した。東京五輪で採用された新競技で、代表第1号となった。「夢みたいで信じられない」と笑みがこぼれた。
165センチ、52キロの細身の体に隆々とした筋肉が浮き上がる。登る速さを争う「スピード」、ホールド(突起物)を頼りに登り切った課題の数を競う「ボルダリング」、登った高さを勝負する「リード」で、野口は総合力を発揮。「全ての種目で積み上げてきた、努力した、自信があった」。日本山岳・スポーツクライミング協会の代表選考基準(7位以内で日本勢最上位)を満たした。
この記事は有料記事です。
残り520文字(全文854文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…