バドミントンの世界選手権第4日は22日、スイスのバーゼルで各種目の3回戦が行われ、混合ダブルスは世界ランキング3位の渡辺勇大、東野有紗組(日本ユニシス)が同13位のイングランドペアを2-0で降して初の8強入りを果たした。3位決定戦が行われないため、次の準々決勝で勝利すれば混合ダブルスで日本勢史上初のメダル獲得となる。
同21位の保木卓朗(トナミ運輸)、永原和可那(北都銀行)組は2016年リオデジャネイロ五輪銀メダルのチャン・ペンスン、ゴー・リュウイン組(マレーシア)にフルゲームで敗れた。
この記事は有料記事です。
残り971文字(全文1218文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…