- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

水戸市のバイク用の「ご当地ナンバープレート」が相次いで盗難被害に遭っていることが、市への取材で判明した。6~7月に約20件の被害が市に報告された。水戸市のプレートは名産のわら納豆の形をしているのが特徴で、「形が珍しいから盗まれたのだろうか」と関係者は困惑している。【小林杏花】
被害に遭ったナンバープレートは、市のマスコットキャラクター「みとちゃん」が右側にデザインされ、偕楽園の好文亭や水戸芸術館タワーなどの風景が描かれている。
排気量の違いによって白、黄、ピンクの3色があり、バイクを使う本拠地が水戸市であれば申請できる。市は2013年5月からこれまでに計約5000枚を交付しているが、盗難被害は初めてという。
この記事は有料記事です。
残り416文字(全文724文字)