- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

餌を探しているのだろう。モノトーンの鳥が本明川(諫早市宇都町)の河原の石に飛び移り、ピンと長い尾を盛んに上下に振っていた。セグロセキレイだ。
全長約20センチ。名前の通り、頭から背が黒く額の白色が良く目立つ。1年を通して北海道から九州まで分布し、川や沼などの水辺周辺で生活する。海外では、韓国南部の…
この記事は有料記事です。
残り155文字(全文305文字)
餌を探しているのだろう。モノトーンの鳥が本明川(諫早市宇都町)の河原の石に飛び移り、ピンと長い尾を盛んに上下に振っていた。セグロセキレイだ。
全長約20センチ。名前の通り、頭から背が黒く額の白色が良く目立つ。1年を通して北海道から九州まで分布し、川や沼などの水辺周辺で生活する。海外では、韓国南部の…
残り155文字(全文305文字)