- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

頸髄損傷、体温調節困難/車いす、照り返し受けやすく
2020年東京パラリンピック(8月25日~9月6日)は厳しい残暑に見舞われることが予想される。障害の程度によって体温調節の難しい選手もおり、暑さ対策は重要だ。一方、選手強化が充実する半面、メダル獲得への期待が重圧となる懸念もある。「アスリートファースト(選手第一主義)」が叫ばれる中、競技環境や強化の現状に迫った。
気温30度を超える炎天下でのパラトライアスロンは、過酷だった。「暑くて意識が飛んでしまった。ゴール前でふらふらしてしまい、立っていられなかった」。16年リオデジャネイロ・パラリンピック代表で運動機能障害の佐藤圭一(40)=エイベックス=は想像以上の暑さの影響を嘆いた。
この記事は有料記事です。
残り1667文字(全文1985文字)
時系列で見る
-
サッカー、鹿嶋市の全小中学生招待へ 市長表明、カシマスタジアムの予選8試合に /茨城
998日前 -
出場のチリ・カヌー選手ら、加美で練習を開始 /宮城
998日前 -
ソフトボール、エース・上野がジャパン杯で実戦復帰へ
998日前 -
“おもてなし”に44億円要求
998日前 -
田代、2大会連続銀 女子63キロ 男子81キロ・藤原は初戦敗退 世界柔道
998日前 -
熱闘11分、女王にあと一歩「もう雲の上の存在ではない」 女子63キロ・田代銀
998日前 -
検証 パラリンピック1年前/下 過酷な暑さ、なお課題 きめ細かな対策必要
998日前 -
視覚障害者女子マラソン代表、福井の西島さん内定 リオの悔しさ、完走目指す /福井
998日前 -
ミャンマー選手歓迎 鶴ケ島で合宿始まる /埼玉
999日前 -
検証 パラリンピック1年前/下 暑さ対策、障害ごとに
999日前 -
首都高1000円値上げ、正式合意 大会期間中
999日前 -
多摩市、キャンプ地に アイスランドと覚書「今後交流を」 /東京
999日前 -
出口クリスタがカナダに男女通じて初の世界選手権金
999日前 -
芳田、2連覇逃し銀 激戦続き体力消耗 女子57キロ級
999日前 -
大野オール一本勝ちで優勝 3大会ぶり3回目 男子73キロ級
999日前 -
五輪・パラ期間中の首都高1000円上乗せ「ロードプライシング」 正式合意
999日前 -
交流会 五輪対談
999日前 -
国際交流で歓迎ムード サッカーの試合や物産展 木更津、市原市 /千葉
1000日前 -
外国人の接客は言葉よりも笑顔 事業所へ研修 福島 /福島
1000日前