国内最大のインターネットオークションサイト「ヤフオク!」などを運営するヤフーは28日、印鑑やアクセサリーなど象牙製品の電子商取引(ECサイト)での取り扱いを11月から全面禁止すると発表した。国内取引は合法だが、「ヤフオク!」で購入された象牙製品が中国へ不正に持ち出された事案を確認し、環境保護団体の助言も踏まえて取り扱い禁止を決めた。
ヤフーによると、取り扱いを禁止するのは「ヤフオク!」「ヤフーショッピング」。近くサービスを開始する予定のフリマアプリ「PayPay(ペイペイ)フリマ」などでも同様の対応をとるという。
この記事は有料記事です。
残り528文字(全文788文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…