東京・日本橋

親水公園を整備 首都高地下化後、構想発表

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
首都高が地下化された後の日本橋の再開発イメージ=三井不動産提供
首都高が地下化された後の日本橋の再開発イメージ=三井不動産提供

 三井不動産は29日、国の重要文化財・日本橋(東京都中央区)の周辺を豊かな水辺空間に再生する構想を発表した。日本橋の上を走る首都高速道路の地下化に伴い遊歩道やマーケット、オフィスなどを整備し、街歩きやイベントを楽しめる空間を目指す。首都高が地下化された後の2035~40年ごろの完成を見込む。

 構想では、日本橋川を挟むように幅約100メートル、長さ1・2キロの親水公園を整備する。江戸時代の東京の街は…

この記事は有料記事です。

残り302文字(全文502文字)

あわせて読みたい

ニュース特集