防衛省沖縄防衛局は29日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の米海兵隊大型ヘリコプターCH53Eから27日午後5時半ごろ、プラスチック製の窓が沖縄県の東海岸沖約8キロに落下したと明らかにした。船舶などの被害は確認されていない。
沖縄防衛局などによると、窓は重さ約1キロ、縦58センチ、横47センチ。機体の貨物室についていたという。事故の情報は28日夜、米側から日本側に入った。沖縄防衛局は米海兵隊に事実関係を確認し、29日夕に県や関係自治体に事故の発…
この記事は有料記事です。
残り344文字(全文572文字)
毎時01分更新
河野太郎行政改革担当相が、新型コロナウイルスのワクチン接種…
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
音楽演奏は楽器を使った「身体表現」である。中でも身体そのも…