九州北部の記録的大雨で周囲が冠水し、孤立していた佐賀県大町町の順天堂病院について、県は30日、大型車両の通行が可能になったとして孤立状態は解消したことを明らかにした。
国土交通省九州地方整備局などがポンプ車を使い、29日から夜通しで病院周辺の排水作業を進めた結果、水位が大型車両や徒歩で通行できるまで下がった。
30日朝には陸上自衛隊の大型トラックが、近くの鉄工所から流出した油混じりの泥水の中を進み、交代要員…
この記事は有料記事です。
残り541文字(全文747文字)
毎時01分更新
2000年代に普及したものの、保護者から「通知表を3回もら…
第3次韓流ブームを背景に、日本の若い女性の間では「韓国メー…
菅義偉官房長官の10日午後の記者会見では、首相主催の「桜を…