九州北部を襲った記録的大雨で周囲が冠水していた佐賀県大町町の順天堂病院は30日、水が引いて車両などの通行が可能となり、2日ぶりに孤立状態が解消された。県によると、院内にいた患者ら179人の容体は落ち着いており、転院などの必要はないという。一方、同県内では、水が引いた地域で被災者の片付けが本格化。同県武雄市や大町町などは31日から災害ボランティアを受け付ける。
順天堂病院は28日の大雨で、入院患者110人や敷地内にある老人保健施設の入所者69人、医療関係者ら…
この記事は有料記事です。
残り987文字(全文1218文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…