<RUGBY CLINIC>
ラグビーでは選手がプレーに参加できる状態を「オンサイド」、参加できない状態を「オフサイド」と呼びます。オフサイドの状態でプレーに参加するとペナルティー(反則)になります。
オフサイドはラグビーで最も分かりにくい反則で、ゲーム中のさまざまな場面で起こる可能性があります。一般的にはスクラム、ラインアウト、モールやラック、キック時に起こり、攻撃側、防御側とも対象になります。
モールやラック時は、味方の最後尾の足の位置に架空のオフサイドラインが形成され、ボールが出る前にモールやラックに参加していない選手が、オフサイドラインより前方にいる状態を言います。
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文544文字)
毎時01分更新
20日に就任する米国のバイデン新大統領の下、日米・米中関係…
◇宇佐見(うさみ)りんさん(21) 「胸いっぱいです」。率…
2021年は主な国際機関のトップを選ぶ五つの選挙が予定され…