「安室奈美恵の日」認定ならず 昨年引退した9月16日
毎日新聞
2019/9/10 21:39(最終更新 9/10 21:40)
有料記事
519文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

沖縄県宜野湾市観光振興協会は10日、沖縄県出身の歌手、安室奈美恵(あむろなみえ)さん(41)が昨年引退した9月16日を「安室奈美恵の日」に制定することを目指していたが、認定に至らなかったと発表した。宜野湾市では昨年のラストステージなど安室さんのコンサートが数々開かれてきたことから、市観光振興協会が日本記念日協会に制定を申請していた。
市観光振興協会は10日、ホームページで「当方の認識不足による諸課題に直面し、認定に至ることが出来ませんでした」と説明。そのうえで「安室奈美恵さんご本人、ファンの皆様、日本記念日協会様、関係各位には多大なるご迷惑をおかけ致しました」と謝罪した。
この記事は有料記事です。
残り229文字(全文519文字)