終盤の急坂を駆け上がるのは誰か 本命は男子・井上、女子・鈴木
毎日新聞
2019/9/10 22:00(最終更新 9/10 22:00)
有料記事
1302文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京本社運動部・小林悠太
普段の国内レースと異なり、MGCで求められることは「暑さ対策」「ペースメーカー不在による駆け引き」「37キロ付近から高低差30メートル超の上り坂」の3点をいかに克服できるか。ただ、突然の悪天候になれば冷え込む可能性もあり、気温は不確定要素となる。終盤の上り坂で誰が強いかという点を中心に予想する。
男子の本命に井上大仁(26)=MHPS=を推したい。ペースメーカーのいない昨夏のジャカルタ・アジア大会で日本勢32年ぶりの金メダルを獲得し、勝負強さを見せつけた。原点に地元の上り坂がある。
この記事は有料記事です。
残り1046文字(全文1302文字)
時系列で見る
-
東京五輪チケット追加抽選販売の結果、公式HPで発表 目立った混乱なく
1475日前 -
「東京五輪、必ず出たい」 日本国籍持つインドネシア代表 サーフィンWG11日初戦
1475日前 -
五輪券追加当選 結果きょう発表
1476日前 -
英パラ委会長、横浜市に謝意 ホテル改修費補助
1476日前 -
JOC理事会、完全非公開に
1476日前 -
橋とトンネル名称募集 水上競技場近くに整備 都、国 /東京
1476日前 -
ミストのベンチで涼しく 五輪・パラ、マラソンコースの神保町交差点に設置 /東京
1476日前 -
競泳・山田拓朗「恐れない」世界選手権、狙うは日本新記録
1476日前動画あり -
サーフィン・ワールドゲームズ 五十嵐カノアと大原洋人は1位で2回戦へ
1476日前 -
終盤の急坂を駆け上がるのは誰か 本命は男子・井上、女子・鈴木
1476日前 -
JOC理事会 発足以来初の完全非公開で実施 山下泰裕会長は記者会見に姿見せず
1476日前 -
福士加代子が現役最強 衝撃的だった2002年釜山アジア大会
1476日前 -
「五輪ビクトリーフラワー」目指し、復興シンボル栽培 福島・川俣
1476日前 -
東京五輪チケット追加抽選 当落11日発表
1476日前 -
服部勇馬「プリンス」の殻、破った先に五輪代表
1476日前 -
ナショナルトレセンの拡充棟オープン バリアフリー採用
1476日前 -
20年東京パラリンピック チケット1次抽選申し込み終了
1476日前 -
野上恵子 けがに苦しみ続けた遅咲きランナー、再び輝く姿を
1476日前 -
東京パラへ、ベラルーシ車いすフェンシングチーム 田川事前合宿が決定 協定調印 /福岡
1476日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月