社会保障会議設置へ 首相「改憲は自民主導で」改造内閣発足
動画あり
毎日新聞
2019/9/11 22:48(最終更新 9/12 00:23)
有料記事
1097文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
安倍晋三首相は11日、19閣僚のうち17閣僚を交代させる内閣改造を行い、第4次安倍再改造内閣を発足させた。首相は発足後の記者会見で「最大の挑戦は急速に進む少子高齢化への対応だ」と述べ、70歳までの就労機会確保などに向けた具体策を協議する「全世代型社会保障検討会議」を新設し、来週にも初会合を開くと表明した。憲法改正では「衆参両院の第1党の自民党が今後、憲法審査会で強いリーダーシップを発揮していくべきだ」と述べ、国会での議論を促した。
11日午前の自民党役員人事の後、午後の皇居での認証式を経て改造内閣が発足した。第2次内閣発足から続投する麻生太郎副総理兼財務相(78)と菅義偉官房長官(70)以外の17閣僚が交代。初入閣は、戦後3番目の若さで入閣した小泉進次郎環境相(38)ら13人に上った。初入閣は昨年10月の前回改造(12人)を上回り、2001年以降の自民党政権で最多だった。
この記事は有料記事です。
残り705文字(全文1097文字)
時系列で見る
-
自民総務会、下村選対委員長の「同性婚が改憲テーマ」発言で紛糾
1337日前 -
臨時国会 国民投票法改正案を最優先 政府・与党、日米貿易協定も 10月4日に召集
1342日前 -
公明・北側氏「改憲、憲法審査会で積極的に議論」
1342日前 -
自民、「改憲シフト」の人事決まる 「党一丸」の姿勢示す
1344日前 -
内閣法制局長官、5年ぶりに交代 改憲議論に影響か
1348日前 -
自民、参院憲法審会長に岸田派の林元文科相
1349日前 -
自民「改憲シフト」 推進本部事務局長に石破派の前法相を起用する理由は
1355日前 -
憲法改正推進本部長に「与野党協調路線」細田氏再任へ
1356日前 -
首相の改憲意欲にクギ 公明の北側副代表
1356日前 -
社会保障会議設置へ 首相「改憲は自民主導で」改造内閣発足
1357日前 -
改憲「必ず成し遂げる」 安倍首相、記者会見で発言
1357日前動画あり -
憲法改正、二階自民幹事長「党挙げ努力」 岸田政調会長「雰囲気後押し」
1358日前 -
首相、憲法改正に意欲 広報にも注力 自民党新執行部の役員会で
1358日前 -
改憲論議、政調会長の下で 自民に浮上、「安倍色」薄め進展狙う
1363日前 -
公明の北側氏 野党に憲法議論参加、改めて呼びかけ
1377日前 -
再軍備と憲法改正の必要性指摘 昭和天皇 初代宮内庁長官文書で判明
1380日前 -
安倍政権の改憲戦略 衆院憲法審会長、自民推進本部長人事から読み取ると
1380日前 -
河野洋平さん「悲しみ」の理由 安倍流改憲ゲームセットでも…
1393日前 -
公明・山口代表、改憲加速で民意という自民の見方に「さっぱりわからない」
1393日前