国土交通省が2017年4月から実施してきた八ッ場ダム工事現場の無料見学ツアーが9月末で終了する。6月にダム本体のコンクリート打設(だせつ)が完了し、秋からは試験的に水をためる試験湛水(たんすい)が始まるなど大規模な本体工事が見られないことに加え、10月から長野原観光協会主催のダム見学会(有料)が始まるためだ。地元では新たな観光資源としてのダムの活用策模索が続いている。
国交省主催のツアーは「首都圏で唯一の建設中のダム」と銘打ち、予約不要の「ぷらっと見学」や、大型重機…
この記事は有料記事です。
残り336文字(全文572文字)
毎時01分更新
季節外れの「桜を見る会」に揺れた臨時国会が9日、閉会した。…
元厚生労働事務次官の村木厚子さん(63)が、「住まいの貧困…
なるほドリ 今年の男女ゴルフの国内ツアーが終わったね。「シ…