特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

五輪暑さ対策 MGCで秘策 かち割り氷、アイスバス、ネッククーラー…効果は?

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 来夏に迫った東京五輪のマラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が15日、東京都内で開かれる。五輪に向け運営面を確認するテスト大会を兼ねており、明治神宮外苑を発着点に本番とほぼ同じコースで争われる。主催の日本陸上競技連盟や、東京五輪・パラリンピック組織委員会、東京都が重要課題に据えるのが「暑さ対策」で、選手だけでなく運営側も“秘策”を講じる。【小林悠太】

 厳しい残暑に見舞われることが想定されるレースで、日本陸連が組織委と協議して給水所に初めて置くことにしたのが「かち割り氷」だ。高校野球の夏の甲子園のスタンドの名物でもあるビニール袋入りの氷を選手の後押しに起用することにした。給水所も通常の5キロおきから2・5キロごとにし、後半はさらに増やす。フィニッシュ地点には、選手がすぐに飛び込めるアイスバス(氷風呂)を用意する。

この記事は有料記事です。

残り582文字(全文957文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集