秋季高校野球
道大会 別海、全道大会へ 北照コールド勝ち /北海道
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
第72回秋季道高校野球大会(道高野連、毎日新聞社主催)は14日、9地区で24試合があり、釧根地区では別海が全道大会一番乗りを決めた。小樽地区では今夏の甲子園に南北海道代表として出場した北照がコールド勝ちした。15日は釧根、名寄の両地区で代表決定戦が1試合ずつあるなど、9地区で21試合が予定されている。【高校野球取材班】
釧根地区(釧路市民)
▽Aブロック代表決定戦
別海
000003002=5
000100100=2
釧根連合
(別海は19年ぶり2回目)
(別)西川―岡部
(釧)武田、前田―前田、武田
▽三塁打 平岡(別)増尾(釧)
▽二塁打 坂本(別)樋口、村上(釧)
※釧根連合は釧路明輝、白糠、弟子屈、阿寒、根室、標津の6校
十勝地区(帯広の森)
▽Bブロック1回戦
江陵
000002134=10
100102100=5
帯広大谷
(江)沢、永島―尾崎
(帯)木島、兼山、次田、高橋―糸瀬
▽本塁打 石田(帯)
▽三塁打 千葉(江)
▽二塁打 新村(江)
▽Aブロック2回戦
本別
01100000=2
01003005=9
帯広緑陽
(八回コールド)
(本)斉藤、林―船見
(帯)野原、佐藤智、山田―前田
▽本塁打 船見(本)
▽三塁打 石田(帯)
▽二塁打 斉藤(本)佐藤遼、及川、山田(帯)
音更・更別農・幕別清陵
000000000=0
00020000×=2
帯広工
(音)鈴木―玉舘
(帯)沢尾、池田―曽我
名寄地区(稚内市大沼)
▽2回戦
稚内大谷
013000103=8
000020001=3
士別翔雲
(稚)西村明、平井―森坂
(士)伊藤―渡辺
▽本塁打 田中(稚)
▽二塁打 笹森、石垣(稚)
稚内 000000010=1
名寄 00410010×=6
(稚)宇田、井平、西川―福田
(名)鈴木、横沢―西野
▽三塁打 堀(名)
▽二塁打 吉田皓(稚)
北見地区(北見市東陵公園)
▽1回戦
網走桂陽 0000000=0
北見北斗 010150×=7
(七回コールド)
(網)渡辺、先崎、野島―西村直、渡辺
(北)佐藤、荒川―根本敬
▽本塁打 佐藤(北)
▽三塁打 成田、鈴木、木戸(北)
▽二塁打 高谷(網)
北見商 00000=0
津別・女満別 4312×=10
(五回コールド)
(北)出口―吉野
(津)麻生、北井―石川
▽三塁打 樋口(津)
▽二塁打 石川、迫田(津)
美幌・訓子府・斜里・清里・留辺蘂
010110100=4
10331100×=9
網走南ケ丘
(美)宮武、斉藤―橋本
(網)本間―野口
▽三塁打 池田2、増田(網)
▽二塁打 橋本、宮武(美)野口(網)
函館地区(函館オーシャン)
▽Aブロック1回戦
江差・奥尻・上ノ国
00000=0
41122=10
函館ラサール
(五回コールド)
(江)金子、加賀―横山
(函)服部―坂下
▽三塁打 北川(函)
▽二塁打 服部(函)
檜山北 44011=10
函館高専 00000=0
(五回コールド)
(檜)山下―沢田
(函)若松―安田
▽三塁打 中川(檜)
▽二塁打 中川(檜)
函館工
000200040=6
003000000=3
七飯・大野農・八雲
(函)西村、山﨑―田代
(七)近藤―佐藤駿
▽三塁打 田代(函)
▽二塁打 中村、金田(函)大住(七)
室蘭地区(とましんスタジアム)
▽Aブロック3回戦
駒大苫小牧
100000001=2
000000000=0
苫小牧中央
(駒)北嶋―津田
(苫)根本―笹原
▽三塁打 藤田(駒)
▽二塁打 小西(駒)笹原(苫)
浦河 010011000=3
鵡川 00001210×=4
(浦)冨菜、山田―手塚
(鵡)西川、稲葉―佐々木隼
▽三塁打 西村(鵡)
▽二塁打 山岸達(浦)
札幌地区(札幌円山ほか)
▽Cブロック2回戦
札幌新陽
000000010=1
00000110×=2
立命館慶祥
(札)若松、米沢、木村―徳永
(立)岡田―室谷
▽二塁打 柳沢、竹下、平山(立)
札幌東
000000101=2
21100000×=4
東海大札幌
(札)小岩―粥川
(東)上村、岡本―小林
▽二塁打 熊坂、粥川、加治、関(札)小林、五十嵐、岡部(東)
札幌西
0010000=1
023021×=8
とわの森三愛
(七回コールド)
(札)松尾、折橋―八戸
(と)竹口、川崎―渡辺
▽二塁打 古矢、石山、塚田、三沢(と)
▽Dブロック3回戦
千歳 000000=0
札幌静修 031231=10
(六回コールド)
(千)中村、高野―山田
(札)佐藤、谷口―野沢
▽二塁打 野沢(札)
北星大付 010000000000300=4
札幌山の手 000001000000301=5
(延長十五回、十三回からタイブレーク)
(北)中村、牧野―佐々木
(札)佐藤―泰地
▽二塁打 松岡(北)
▽Eブロック3回戦
札幌大谷
2003120=8
0000000=0
札幌月寒
(七回コールド)
(大)阿部、三好―将田、中川
(月)三沢、永井、小泉―保川
▽本塁打 佐野(大)
▽二塁打 小関、大野(大)
小樽地区(小樽市営桜ケ丘)
▽1回戦
小樽未来創造
000014011=7
002010000=3
小樽明峰・蘭越・倶知安農
(未)駒野、高橋―高橋、迫
(明)高松達―折霜
▽三塁打 高松柊(明)
▽二塁打 駒野2、高橋(未)高松達(明)
公式初勝利に笑顔
○…昨年4月に開校した小樽未来創造が公式戦初勝利を挙げた。六回2死満塁のチャンスに適時二塁打を放った2番・駒野(2年)は「公式戦で勝つことを目標にやってきたので、とてもうれしい」。田所亮監督も「みんなよく頑張ってくれた。駒野は練習試合から打撃もよく、期待通りの活躍」と笑顔をみせた。
小樽水産 000000=0
北照 340003=10
(六回コールド)
(小)川口―岡本
(北)細部、大畑―竹沢
▽本塁打 斎藤(北)
▽三塁打 市名、境谷(北)
▽二塁打 山崎2、斎藤2、芝田(北)
空知地区(岩見沢市営)
▽1回戦
夕張・月形・岩見沢西
00000=0
3543×=15
クラーク記念国際
(五回コールド)
(夕)永沼、五十嵐、稲垣―上原
(ク)佐藤、浦崎、菊池伶、辰巳―小浜
▽二塁打 菊地飛(ク)
砂川・滝川工
010000000=1
13000000×=4
芦別
(砂)中谷、山本―南部
(芦)山下―加藤
▽三塁打 加藤(芦)
▽二塁打 山本2(砂)村上(芦)