会員限定有料記事 毎日新聞
なるほドリ 橋本市でゴマ栽培が進められているんだってね。
記者 地域性を生かした付加価値の高い農産物の産地化を目指しており、その関連でゴマ栽培に取り組むことになりました。
Q 農産物の産地化というと?
A 市の農業が抱える課題が背景にあります。耕作放棄地の面積は10年間で83・8%も増加。小規模農家が多いうえ、60歳以上の経営者が8割以上を占めるなど厳しい状況にあります。農産物の生産量が少なくても個々の付加価値を高めることで農家の所得向上に結び付け、農業の魅力アップにつなげて課題の解消を図ろうという狙いです。
Q どうやって付加価値を高めるのかな。ほかにどんな農産物があるの?
この記事は有料記事です。
残り640文字(全文956文字)
毎時01分更新
河野太郎行政改革担当相が、新型コロナウイルスのワクチン接種…
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
音楽演奏は楽器を使った「身体表現」である。中でも身体そのも…