会員限定有料記事
<ZENRIN>
ファミリー向けにアトラクションや体験プログラムを充実させた岐阜県美濃加茂市の「みのかも」を前回紹介しましたが、北海道千歳市の「サーモンパーク千歳」も子育て世代が気軽に立ち寄れる「道の駅」を実現しています。
2005年にオープン。近くを流れる千歳川には秋の風物詩・サケの親魚を捕獲する「インディアン水車」があり、観光の目玉になっています。15年にリニューアルした隣接の「サケのふるさと 千歳水族館」とともに道の駅も全面改装され、その際にスタッフのアイデアで屋内にキッズスペースを設けました。
遊具メーカー・ボーネルンドがプロデュースした木製の滑り台やおもちゃがあり、雨の日でも子供を遊ばせることができます。壁面にはプロジェクションマッピングを常設。人の動きに合わせて映像が変化する特殊な技術が使われ、子供たちは興味津々。季節に応じて6種類のプログラムが用意されています。
この記事は有料記事です。
残り358文字(全文752文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…