野党共闘 消費税率が踏み絵? れいわ「5%」、立憲「8%」 各党温度差
毎日新聞
2019/9/16 17:41(最終更新 9/16 20:46)
有料記事
1027文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

次期衆院選で共闘を目指す野党各党にとって、消費税に対するスタンスの違いがハードルになりつつある。各党とも10月の消費税率10%への引き上げ反対では一致するが、れいわ新選組が共闘の条件に掲げた「5%への減税」に対しては各党の反応に温度差があるためだ。
「5%に下げるための具体的、合理的な話し合いをまず進めることに賛成する立場だ」。れいわの山本太郎代表は今月12日、共産党の志位和夫委員長との共同記者会見で、「消費税5%」を野党共闘の条件に据えることに改めて意欲を示した。これに先立つ党首会談では、将来の消費税廃止を目指す考えで一致。志位氏は会見で、野党共闘の条件について「5%への減税は一つの選択肢だ。検討したい」と前向きな姿勢を示した。
れいわは、先の参院選公約で消費税廃止を掲げた。「消費税5%」は、2議席獲得で野党各党からの期待が高まったことを受け、共闘に協力するため提示した妥協案だ。とはいえ、野党各党の反応はさまざまだ。
この記事は有料記事です。
残り611文字(全文1027文字)
時系列で見る
-
自民党新人が当選確実 衆院静岡4区補選 野党統一候補及ばず 衆院解散に影響か
1131日前 -
N国、籠池氏を擁立せず 代わりに4野党候補と同姓同名の新人 衆院補選
1156日前 -
岸田氏の「絶対に負けられない戦い」がそこにはある 衆院・静岡4区補選
1193日前 -
れいわ、衆院静岡2区に公認候補擁立
1199日前 -
衆院静岡4区補選で自民が県議擁立へ
1229日前 -
国民と合流「立憲を存続政党に」 枝野氏の確認事項案が判明
1234日前 -
旧民主議員ら相次ぐ入党 自民・衆院小選挙区「競合」調整で激しい火花も
1239日前 -
衆院静岡5区“敵・細野豪志氏支援” 自民支部「地元無視だ」 二階幹事長へ怒り
1294日前 -
馬淵、階両氏が野党統一会派入り表明 大串氏は立憲入党
1346日前 -
野党共闘 消費税率が踏み絵? れいわ「5%」、立憲「8%」 各党温度差
1354日前 -
次期衆院選 枝野氏「50~100選挙区で一本化」早期解散に警戒感
1373日前 -
尾﨑・高知県知事、4選不出馬へ 衆院選出馬模索か
1381日前 -
立憲・国民統一会派 衆院選へ危機感一致も「一枚岩」見通せず
1381日前 -
N国・上杉幹事長「衆院289すべての小選挙区に擁立、政権交代目指す」
1385日前 -
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」
1396日前動画あり -
山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件
1402日前動画あり -
萩生田氏 改憲議論停滞で「有力な方を議長に」 大島氏交代に言及
1405日前 -
玉木氏「改憲議論進める」発言、党内に波紋 国民副代表「誤報であること祈る」
1406日前 -
岸田派と谷垣グループ幹部が会食 合流念頭に連携確認
1406日前