来月から消費税が10%に引き上げられるのを前に、「増税で還付金がある」などと持ちかけ、現金などをだまし取ろうとする不審な電話が相次いでいる。大阪府警は増税に便乗した詐欺への注意を促すチラシを作製し、18日から府内の警察署で配布。自治体の担当者らも、詐欺への警戒を呼び掛けている。【安元久美子】
「増税で還付金がある」。今年7月、大阪市鶴見区の高齢者宅に区職員を名乗る人物から不審な電話があった。5月には府内に住む別の住民に「消費税が上がるので払戻金がある。コンビニに着いたら連絡して」との電話も。いずれも被害はなかったが、府警は還付金を口実に現金自動受払機(ATM)を操作さ…
この記事は有料記事です。
残り433文字(全文721文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…