県畜産試験場(大崎市)が、東京電力福島第1原発事故で生じた放射性物質に汚染された牧草を住民への説明なしに場内で処理していたことが分かった。国の基準値(1キロあたり8000ベクレル)を下回っていたものの、村井嘉浩知事は17日の定例記者会見で「周辺住民に説明のないまま(処理を)行ったことは配慮に欠けていた」と謝罪。今後、地下水や周辺の線量などのモニタリング調査を外部委託する方針を示した。【遠藤大志】
この記事は有料記事です。
残り521文字(全文721文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…