10月の消費税増税に向けて、コンビニエンスストアなどの小売り各社が総菜や弁当などの「中食(なかしょく)」を強化している。外食に10%の税率が適用される一方、自宅で食べれば8%の軽減税率が適用されるためで、外食並みの満足感が手軽に味わえる商品を打ち出す。逆風を受ける形の外食各社も対抗し、持ち帰りや宅配のメニューを拡充している。【本橋敦子】
ローソンは、増税の影響で外食せず家でビールなどを飲む「家飲み」需要が高まるとみて、9月から居酒屋風…
この記事は有料記事です。
残り1112文字(全文1348文字)
毎時01分更新
ドイツのメルケル首相は6日、第二次世界大戦中のナチス・ドイ…
中国の電子商取引(EC)最大手「アリババ集団」の創業者、馬…
小泉進次郎環境相は6日、環境省と厚生労働省が入る中央合同庁…