特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

東京・わたし

宇宙飛行士の星出彰彦さん「地上の競技のルール変え、宇宙オリンピックも面白い」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
日本実験棟「きぼう」の模型の前で。一番好きな宇宙食は「カレーとシュリンプカクテル」と話す星出さん=茨城県つくば市で2019年9月3日、小川昌宏撮影
日本実験棟「きぼう」の模型の前で。一番好きな宇宙食は「カレーとシュリンプカクテル」と話す星出さん=茨城県つくば市で2019年9月3日、小川昌宏撮影

 来年5月ごろから、3回目の宇宙に飛び立つ宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士、星出彰彦さん(50)は、東京オリンピック・パラリンピック聖火リレーのスペースアンバサダーに就任しました。東京大会への期待や、高校時代から熱中したラグビーと宇宙飛行士の共通点について聞きました。【柳沢亮】

 ――スペースアンバサダーは、宇宙から活動するのですね。

 ◆来年、宇宙での長期滞在が決まっている僕と野口聡一飛行士が選ばれました。ふたりとも聖火リレーを盛り上げていきたいと思っていますが、具体的にどのような活動をするかはまだ聞いていません(笑い)。

この記事は有料記事です。

残り2653文字(全文2922文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集