関電会長らに1.8億円 福井・高浜町元助役提供 原発マネー還流か 国税指摘

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 関西電力の八木誠会長(69)ら6人が2017年までの7年間で、福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(今年3月に90歳で死亡)から、計約1億8000万円の資金を受け取っていたことが、金沢国税局の税務調査で判明した。同町には関電高浜原発がある。【二村祐士朗、杉山雄飛、田中謙吉、稲垣淳】

 関係者によると、会長のほかに岩根茂樹社長(66)、豊松秀己元副社長(65)が含まれる。金沢国税局は昨年1月、高浜原発や大飯原発(福井県おおい町)の関連工事を請け負う高浜町の建設会社への税務調査を開始。同社を端緒に調べたところ、工事受注などの手数料として、森山氏が約3億円を受け取っていたことを確認した。

 さらに調査を進めた結果、森山氏が関電役員ら6人の個人口座に送金するなどしていたことも明らかになった。約3億円をめぐって、森山氏は所得として申告しておらず、金沢国税局から申告漏れを指摘されて、追徴課税を納めた。

この記事は有料記事です。

残り336文字(全文733文字)

あわせて読みたい

ニュース特集