会員限定有料記事 毎日新聞
衆院は今月から、正副議長経験者を対象とした「オーラルヒストリー(口述記録)」事業に取り組む。政治判断の背景や政治的出来事の真相などをインタビューを通じて語ってもらい、今後の参考にするとともに、歴史的な検証の材料とするのが狙い。記録は衆院ホームページで公開する。
事業は、既に政界を引退した正副議長が対象。在任期間の出来事に加え、生い立ちから人生全般を振り返ってもらうことで、判断の背景にあった本人の政治哲学なども明らかにする。初回は河野洋平氏(82)を予定している。河野氏は歴代最長となる5年8カ月間、議長を務め、在任中には自衛隊のイラク派遣や郵政解散などを経験している。
インタビューは、正副議長の元秘書や公邸で勤務していた職員ら在任中に関わりのあった職員約10人が担当…
この記事は有料記事です。
残り514文字(全文851文字)
毎時01分更新
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年、入所…
1998年秋。米国西海岸を巡るツアーに参加するために飛行機…
就職氷河期世代への就労支援に国や自治体が本腰を入れ始めた。…