宮崎市の歓楽街「ニシタチ」にある果物店「フルーツ大野」。「シメパフェが人気らしいよ」と宮崎出身の友人が教えてくれた。夜、ガラス張りの店内をのぞくと、若い女性やスーツ姿の男性がパフェを口にし顔をほころばせている。お酒のあとでも食べたくなるパフェとは一体どんな味なのか。店の扉を開けた。
「カララーン」。ドアのベルが懐かしい音で来店を知らせる。20坪ほどの店内に入ると30~50種の果物が出迎える。店の半分は喫茶スペースになっている。1番人気の「フルーツパフェ」を注文すると、運ばれてきたのは、スイカやパイナップルが器からはみだすほどのフルーツてんこ盛りのパフェ。果物を食べると、みずみずしくすっきりとした甘さが口いっぱいに広がった。中層にバニラアイスクリーム、下層にはドラゴンフルーツやナシがつまっている。果物とアイスクリームの絶妙なバランスにペロリと完食し、シメパフェの異名もうなずける。
2番人気は宮崎特産の完熟マンゴーをふんだんに使った「マンゴーパフェ」。宮崎産のマンゴーの濃厚な味わ…
この記事は有料記事です。
残り576文字(全文1021文字)
毎時01分更新
子宮頸(けい)がんを予防する「HPV(ヒトパピローマウイル…
子供のころ日本のコンピューターゲームに親しんだスペインの「…
訪日外国人が多い大阪・梅田で、大阪観光局や大阪府・市、鉄道…