署名を集める組織であるChange.orgで、職場でのパンプス強制をなくすことを求める#KuToo運動が始まったときには、「まだそんなことが強制されているのか」と驚いた。#KuTooとは、靴、苦痛、そして女性差別を訴える#MeTooを重ねた言葉で、とてもしゃれている。
販売職の女性が、高さ5センチ以上のパンプスを履かなければならないのはおかしいと訴えている。就業規則にそういうことが書かれているのか、書かれていなくとも圧力があるのかそれぞれだろうが、広くおこなわれているようだ。「就活ではこんなにもつらい靴を履かなくてはならないのか」という大学生の声は、ひとごとではない。学生も守らねばならない。「東日本大震災を忘れたのか…
この記事は有料記事です。
残り471文字(全文784文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…