- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
昔話の桃太郎で家来として登場するキジ。万葉集でも6首ほど歌われ、古来より愛されてきた野鳥の一つです。国鳥にも指定されていますが、実は世界各国の国鳥の中でも狩猟鳥として捕獲が許されている例はとても少なく、日本のキジは珍しく食材にもなる国鳥です。
1947年に日本鳥学会が、国内固有種であることや、渡り鳥ではなく一年中見られること、オスの姿が美しいこと、メスの強い母性愛などを理由に決定しました。その中においしいことも選考理由になっており、未(いま)だその味を知らない私は、いつか鶏肉と食べ比べてみたいと、キジ肉とのご縁を待っているところです。
この記事は有料記事です。
残り927文字(全文1198文字)