<くらしナビ 医療・健康>
日常生活に支援が必要な要支援者のうち、最も多い原因は関節疾患だ。シリーズ「女性のカラダノート」では、中でも女性に多い膝の病気について2回取り上げる。前半は、若年者でも発症する軽い膝痛について。その対策とは?
●しみるような痛み
千葉市の女性会社員(43)は昨年から、ふとした時に膝にしみるような痛みを感じるようになった。心当たりは、自宅から離れた保育園に子どもを送迎するため、毎日約6キロの道のりを全速力で自転車をこいでいること。「市販のサポーターを装着したり湿布を貼ったりしてやり過ごしているが、改善されない」と顔を曇らせる。
稲毛病院(千葉市)整形外科の佐藤務医師は「運動習慣のない人が急に運動をすると膝を痛めやすい。近年、…
この記事は有料記事です。
残り1074文字(全文1403文字)
毎時01分更新
米フェイスブック(FB)が6月に発表した仮想通貨(暗号資産…
なるほドリ 「今年の漢字」が「令」に決まったね。毎年、この…
子宮頸(けい)がんを予防する「HPV(ヒトパピローマウイル…