神戸市立東須磨小で20代の男性教諭が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けていた問題で、同小の保護者説明会が16日夜に開かれた。仁王(におう)美貴校長らが、問題でショックを受けて休んでいる児童がいることなどを説明。「いけないこと(は何か)を教える立場の私が、加害者の側に立った」などとする4人の謝罪コメントを読み上げた。
説明会は非公開で、約400人が出席し、約3時間に及んだ。出席者によると、学校側は問題発覚後、児童4人がショックで不登校となり、うち2人が現在も学校を休んでいることを明らかにした。
この記事は有料記事です。
残り249文字(全文498文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…