- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

JR川崎駅(川崎市川崎区)近くにあり、香港の中国返還に伴って消失した巨大なスラム街「九龍(クーロン)城」をモチーフにした人気アミューズメント施設「ウェアハウス川崎 電脳九龍城砦(じょうさい)」が、11月17日に閉店する。「廃虚ゲーセン(ゲームセンター)」の愛称もある独特の内装でファンも多く、別れを惜しみ足を運ぶ人が後を絶たない。
ウェアハウス川崎は、レンタルDVD店大手ゲオホールディングスの子会社「ゲオ」(名古屋市)が運営する大型ゲームセンターで、2005年12月にオープンした。5階建てビルにダーツやネットカフェなども備える。大人が遊べるスポットを目指し、18歳未満は立ち入り禁止だ。
この記事は有料記事です。
残り638文字(全文934文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月