- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

流山市の流鉄流山駅の電車庫を囲むトタン塀(高さ2メートル、幅約100メートル)に、流山の過去・現代・未来を描く「machimin壁画プロジェクト」が始まった。英国からペインティングアーティストのクレア・ウォーリスさん(32)を招き、12月中旬まで約2カ月間かけてペンキで描く。
壁画は春夏秋冬で構成され、16日に白地…
この記事は有料記事です。
残り226文字(全文385文字)
流山市の流鉄流山駅の電車庫を囲むトタン塀(高さ2メートル、幅約100メートル)に、流山の過去・現代・未来を描く「machimin壁画プロジェクト」が始まった。英国からペインティングアーティストのクレア・ウォーリスさん(32)を招き、12月中旬まで約2カ月間かけてペンキで描く。
壁画は春夏秋冬で構成され、16日に白地…
残り226文字(全文385文字)