- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
久保の好手
A級順位戦は3回戦を終え、4回戦が始まっている。競馬なら第2コーナーを曲がって向こう正面の直線に差し掛かったあたりといえるだろうか。この時点で3連敗の久保がシンガリ、木村は1勝2敗で4人の並走となっているがリーグ順位を加味すればシンガリから2番手と、どちらも少し苦しい状況である。競馬では脚質によって後方からの追い込みが得意な馬もいるが、順位戦においては後方からのレースはただただゴール前が苦しくなるだけである。両者ともそろそろ鞭(むち)を使ってでも順位を上げていかなければならない。
木村が[後]4二金上と指して昭和の時代を思わせる対抗形の布陣が組み上がっているが、図から[先]5七金と上がったのが形にとらわれない久保の好手だった。金が3七、5七、7七という将来桂に当てられる恐れのあるマス目にいないほうがいいという固定観念があるのだが、本局では[後]6五歩の仕掛けに備えた手厚い一手になった。「そうか、金ね。なるほど。うまくやられました」が終局直後の木村の第一声だったから、[先]…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文696文字)
時系列で見る
-
将棋 C級2組 5回戦 黒田が混戦制す 持ち味生かし白星先行に
1309日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の7
1309日前 -
将棋A級順位戦 広瀬竜王が勝ち3勝1敗 敗れた糸谷八段は1勝3敗
1309日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の6
1310日前 -
第78期名人戦A級順位戦 渡辺明王将-佐藤康光九段 第14局の4
1311日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の5
1311日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の4
1312日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の3
1313日前 -
名人戦順位戦A級 21日
1314日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の2
1314日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-木村一基王位 第17局の1
1315日前 -
第78期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-渡辺明王将 第16局の7
1316日前 -
第78期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-渡辺明王将 第16局の6
1317日前 -
名人戦順位戦A級 17日
1318日前 -
第78期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-渡辺明王将 第16局の5
1318日前 -
第78期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-渡辺明王将 第16局の4
1319日前 -
名人戦順位戦A級 15日
1320日前 -
第78期順位戦C級1組 藤井5連勝
1320日前 -
第78期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-渡辺明王将 第16局の3
1320日前