- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

萩生田光一・文部科学相は25日、国の公文書にローマ字で日本人名を表記する場合、来年1月1日からは特段の事情がなければ、「姓・名」の順にすると明らかにした。姓・名を区別する必要がある場合は姓を大文字にする。今後は各省庁が対応していくという。
萩生田氏は「各省庁から所管の業界や関係団体に周知するが、影…
この記事は有料記事です。
残り107文字(全文257文字)
萩生田光一・文部科学相は25日、国の公文書にローマ字で日本人名を表記する場合、来年1月1日からは特段の事情がなければ、「姓・名」の順にすると明らかにした。姓・名を区別する必要がある場合は姓を大文字にする。今後は各省庁が対応していくという。
萩生田氏は「各省庁から所管の業界や関係団体に周知するが、影…
残り107文字(全文257文字)