河井法相が辞任 妻の公選法違反疑惑受け 後任は森雅氏

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
安倍晋三首相に辞表を提出後、記者団の質問に答える河井克行法相=首相官邸で31日、川田雅浩撮影
安倍晋三首相に辞表を提出後、記者団の質問に答える河井克行法相=首相官邸で31日、川田雅浩撮影

 河井克行法相(56)=自民党、衆院広島3区=は31日午前、首相官邸で安倍晋三首相に辞表を提出し、受理された。同日発売の週刊文春が今年7月の参院選で初当選した妻の河井案里参院議員(46)=同、参院広島選挙区=の陣営が車上運動員に法定上限を超える報酬を支払った公職選挙法違反疑惑を報じたことを受け、法務行政への影響を考慮して責任を取った。首相は後任に、森雅子元少子化担当相(55)=同、参院福島選挙区=の起用を決め、森氏は皇居での閣僚認証式を経て就任した。

 9月に発足した第4次安倍再改造内閣では、菅原一秀前経済産業相が公選法違反疑惑で25日に辞任したばかり。改造からわずか1カ月半で2閣僚が辞任し安倍政権に打撃になりそうだ。

この記事は有料記事です。

残り464文字(全文776文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集