禁断の愛とミステリー、芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなど、さまざまなタブーに挑戦した問題作。その独特な世界観から“映画化不可能”と言われた本作が、とうとう手塚治虫生誕90周年を記念し初映像化。(日本/イギリス/ドイツ、手塚真監督)
人気作家の美倉が、道ばたで拾ったばるぼらの美貌と肉体に溺れ、怪しげな世界に迷い込んでゆく幻想譚(たん)。一つ間違えば鼻持ちならない、うそ臭さに堕しそうなところを、リアリズムを排して丹念に作り込んだ映像と、絵になる稲垣吾郎と二階堂ふみの組み合わせで、独特の世界を構築。手塚治虫の漫画の世界…
この記事は有料記事です。
残り1235文字(全文1535文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…