特集

気候変動

気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。

特集一覧

なるほドリ・エコ

温暖化防止、日本の研究 どんな対策を考えているの/製鉄で大量に排出されるけど=回答・五十嵐和大

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
産業界の新たな温暖化対策
産業界の新たな温暖化対策

 <くらしナビ・環境>

 地球温暖化対策の新しい枠組み「パリ協定」が来年スタートする中、日本の産業界は新たな温室効果ガスの排出削減技術の研究開発に取り組んでいます。どんな仕組みで、どのように実用化を目指すのでしょうか?

どんな対策を考えているの 排ガス中のCO2を再利用

 なるほドリ 新たな地球温暖化対策って、何をするのかな?

 記者 一つは、石炭火力発電所や焼却炉などの排ガスに含まれる二酸化炭素(CO2)を分離、回収する技術です。あらかじめ取り除けば大気中にCO2を放出させずに済む、という理屈です。具体的には、CO2を吸着する窒素化合物(アミン)などの水溶液に排ガスをくぐらせてCO2を溶かし込んだ後、100度以上に熱してCO2を気化させて回収します。

この記事は有料記事です。

残り1458文字(全文1784文字)

【気候変動】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集