- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

大分県警大分中央署で交番勤務だった2002年に通報を受けて捕獲を試みたフェレットに手をかまれ、感染症の治療を続けていた県警の男性警部補が今年1月に41歳で死亡していたことが、県警への取材で判明した。地方公務員災害補償基金県支部は7月、警部補の死亡を公務災害と認定した。
県警によると、警部補は大分市の大分駅前交番で勤務していた02年6月26日早朝、「近くの公園にフェレットがいる」と110番を受けて出動。捕獲作業中に手をかまれ、3カ月後に感染…
この記事は有料記事です。
残り334文字(全文556文字)
次に読みたい
-
性と感染症 偽装する梅毒、後遺症も…全国的に患者急増
-
ネコにかまれ50代女性死亡 マダニが媒介
-
飼い犬に右腕かまれて女性死亡 北海道・斜里町
-
-
<警部補が発症した「蜂窩織炎」って何?>ちょっとした傷から死に至り、多くの人が…
-
<露天風呂で男性客が「マムシ」にかまれる>4回通院も痛みが…
-
<車いす女性、スズメバチに50分間刺され死亡>150カ所刺され…救助できず
-
-
<犬や猫になめられても感染「ダニが運ぶ怖い病気」とは>
-
<世界で最も恐ろしい生物とは?>人間を殺す「小さな生物」…ランキングも
-
<「犬は怖がっている人間にかみつく」は本当?>
-
-
<ハチに2回刺された男性が死亡>虫さされ薬塗るも…アナフィラキシーショックか