連載

論プラス

「社説プラスα」として、論説委員がニュースをより丹念に掘り下げます。

連載一覧

論プラス

食品ロス削減推進法施行 まず消費者が変わる時=論説委員・元村有希子

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 まだ食べられる状態の食品を捨てる「食品ロス」削減に向け、国民運動を促す「食品ロス削減推進法」が10月施行された。農林水産省と環境省の推計によると、国内の食品ロスは643万トン(2016年度)。1300万人の東京都民が1年間に口にする量に匹敵する。世界共通の課題でもあり、メーカーから小売店、家庭まで削減に取り組む必要がある。新法をきっかけに、大量生産・大量消費の暮らし方を見直したい。

この記事は有料記事です。

残り1688文字(全文1881文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集