不穏にして濃密。朽ちたモーテルや奇妙な事物が精緻に描かれた画面を見つめるうち、妖しい世界にからめ捕られそうな感覚を覚える――。画家、齋藤芽生さん(46)の代表作「密愛(みつあい)村」はそんな魅力を持つ絵画シリーズだ。
「夜の車道の果ての歓楽地」をテーマに2010年から展開する。旅先で実際に目にした建物や光景に夢想を加えて絵画化してきた。先行作品は昭和歌謡曲の世界を思わせる「男女の道行き」が表出されたが、本展に登場するシリーズⅢは婚礼にまつわる不気味な物語が描かれる。
「密輸される乙女たち」と題した本作は運搬用コンテナと古典的な「誰(た)が袖図」のように綱に掛けられた婚礼衣装、放置された花嫁のかつらがネオンの光に浮かぶ。コンテナに潜んでいたであろう女性たちは逃走したのか、姿が見えない。異質の物同士を組み合わせた画面はシュールな緊張感をはらむが、対岸に灯が瞬く夜の港は現実の光景と呼応する。
この記事は有料記事です。
残り470文字(全文869文字)
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
史上最多の63校が出場し、1月9日に閉幕した第100回全国…
<科学の森> 東京電力福島第1原発の廃炉作業では、多くの課…