第38回全日本女子学生剣道優勝大会(全日本学生剣道連盟、毎日新聞社主催)は10日、愛知・春日井市総合体育館で行われ、立大が初優勝を果たした。準優勝は2年連続で明大。連覇を狙った鹿屋体大は準決勝で敗れ、関学大とともに3位だった。
明大は6月の全日本女子学生剣道選手権で優勝した小松、準優勝の山崎、4強の藤崎が名を連ねた。実績では上の相手だったが、立大は副将まで全員引き分けで粘り、主将の松原が大将戦で藤崎からメンを奪って初の頂点に。試合終了の瞬間、松原は涙が止まらなかった。
つないでくれたことが松原には心強かった。昨年のこの大会は2回戦で敗れ、選手の意識がバラバラだと感じ…
この記事は有料記事です。
残り388文字(全文681文字)
毎時01分更新
なるほドリ 大気中の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)…
離婚や別居で離れて暮らすことになった親が、わが子と会える「…
デジタル編集部の“真希バオー”こと中嶋真希記者が下半期G1…