香港の大学キャンパス内で機動隊と若者らの衝突が相次いでいることを受け、留学中の台湾や中国本土の学生が避難する動きが本格化している。台湾当局の統計によると、香港留学中の台湾人1021人のうち、13、14両日に台湾に戻る学生は少なくとも284人。中国本土出身の学生は香港紙に「一秒でも早く香港を離れたい」と語った。【香港・工藤哲、台北・福岡静哉】
香港中文大や香港大など複数の大学では11日以降、警察が催涙弾やゴム弾などを相次いで放ち、学生らは火炎瓶などで対抗。香港メディアは「戦場」と報じ、各大学では休講が続く。特に衝突が激しい香港中文大では13日、1学期を約2週間前倒しして終了すると発表した。
この記事は有料記事です。
残り587文字(全文885文字)
毎時01分更新
菅義偉首相は27日、与党幹部2人が緊急事態宣言下で東京・銀…
史上最多の63校が出場し、1月9日に閉幕した第100回全国…
<科学の森> 東京電力福島第1原発の廃炉作業では、多くの課…