会員限定有料記事 毎日新聞
安倍晋三首相は15日、自身の後援会関係者が「桜を見る会」にツアー形式で多数出席していた問題について「(前日の)夕食会(『前夜祭』)を含め旅費、宿泊費など全ての費用は参加者の自己負担で支払われている。安倍事務所なり、安倍晋三後援会としての収入、支出は一切ない」と述べ、「政治資金規正法上の違反には全く当たらない」と強調した。首相官邸で記者団に語った。
首相は「旅費、宿泊費は参加者が旅行代理店に直接支払い、夕食会は会場入り口の受付で安倍事務所職員が1人5000円を集金し、ホテル名義の領収書をその場で手交し、全ての現金をホテル側に渡す形で支払いがなされた」と説明。会費が相場より安く、事務所の補塡(ほてん)があった可能性を野党が指摘している点には「大多数が当該ホテルの宿泊者だという事情などを踏まえ、ホテル側が設定した価格」だと反論した。招待者数が多…
この記事は有料記事です。
残り304文字(全文679文字)
毎時01分更新
当コラムで前回予想した通り、ラジオ番組「村上RADIO」(…
22日に発効した核兵器禁止条約は、開発や保有、使用などを例…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…