野球の国際大会「プレミア12」を戦っている日本代表「侍ジャパン」は16日、2次ラウンド最終戦の韓国戦を迎える。今大会、日本代表は1次ラウンドの3試合で、それぞれ違う捕手が先発マスクをかぶった。村田善則バッテリーコーチは「毎試合ある中で捕手にはターゲットを絞って(相手の)イメージを湧かせてほしかった」と狙いを語る。
13日のメキシコ戦。先発・今永(DeNA)はいつもと違う姿をみせた。長距離砲がそろう相手打線に対し、カーブなど緩い変化球を多く投じた。導いたのは捕手・会沢(広島)。相手打線を分析して対策を講じた結果、6回1失点に。
この記事は有料記事です。
残り648文字(全文914文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…