- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

求職者などを対象に職業に必要な技能や知識を習得してもらう「ハロートレーニング」(公的職業訓練)をPRしようと、滋賀労働局が16日、「ハロトレ博」を草津市新浜町のイオンモール草津で開いた。約300人が来場し、ものづくりの職業訓練を体験するなどした。
ハロートレーニング(公的職業訓練)は、主に雇用保険(失業保険)を受給している求…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文412文字)
求職者などを対象に職業に必要な技能や知識を習得してもらう「ハロートレーニング」(公的職業訓練)をPRしようと、滋賀労働局が16日、「ハロトレ博」を草津市新浜町のイオンモール草津で開いた。約300人が来場し、ものづくりの職業訓練を体験するなどした。
ハロートレーニング(公的職業訓練)は、主に雇用保険(失業保険)を受給している求…
残り248文字(全文412文字)