- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピック招致に使われた海外コンサルタント費計9億円余りの支出を裏付ける会計書類の所在が不明になっている。毎日新聞は招致委員会の解散時(14年)の全役員と事務局幹部計20人に所在を尋ねたが、明言した人はいなかった。招致委と連携していた東京都や日本オリンピック委員会(JOC)、運営を担う大会組織委員会にも継承されていない。小池百合子都知事はこうした状況を問題視し、大会終了後に備えて関係文書を適切に保存するよう組織委に働きかける考えを示している。
海外コンサル費を巡っては、シンガポールのコンサル会社「ブラックタイディングス」(BT社)への支出が不正に使われた疑惑が浮上し、フランス検察当局が捜査している。
この記事は有料記事です。
残り1934文字(全文2250文字)
時系列で見る
-
高岡漆器のちょうネクタイ、五輪公式商品に採用
469日前 -
マラソンは市街地2周 競歩は札幌駅前通往復 五輪大会組織委提案 発着点は大通公園
470日前 -
五輪マラソン・競歩は大通公園発着 札幌で実務者会議
470日前 -
エレベーター探しに30分…車いす観戦、五輪大丈夫? ラグビーW杯で同行
470日前 -
大分国際車いすマラソン 鈴木が男子2位
470日前 -
U22日本、コロンビアに0-2で完敗 サッカー国際親善試合
471日前 -
メキシコ、野球で初の五輪出場 延長サヨナラで米国降す プレミア3位決定戦
471日前 -
ソフトボール 五輪メキシコ代表選手、干し柿作業見学 尾道 /広島
471日前 -
点字毎日 東京パラを目指す/1 柔道の松本義和さん
471日前 -
五輪9億円、書類不明 招致委、海外コンサル費
471日前 -
五輪9億円、書類不明 招致委、海外コンサル費 郷原信郎弁護士、玉木正之さんの話
471日前 -
五輪サポートを外国人550人学ぶ ボランティア /東京
471日前 -
五輪会計書類不明 保存義務なくうやむや 招致委清算人「事務方に」「所在知らない」
471日前 -
侍ジャパン、韓国破り首位突破 17日決勝で再戦 プレミア12
471日前 -
サイバー攻撃から五輪死守 実践訓練プロジェクト、220人養成 大会後の貢献も期待
472日前 -
侍ジャパン異例の捕手3人制 「データ白紙」国際試合で有効 16日2次最終・韓国戦
472日前 -
リオ五輪カンボジア代表の猫ひろしさん「国籍変えた僕にしかできない恩返ししたい」
472日前 -
五輪会場 飲料水持ち込み容認を正式発表
472日前 -
高知・室戸岬 過疎の街に再び活気を
472日前