特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

東京・わたし

八村効果で国のイメージアップなるか ベナン大使の秘策とは…

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
インタビューに答えるマカリミ・アデチュブ駐日ベナン大使=東京都文京区のベナン大使館で2019年11月12日午後1時17分、大島祥平撮影
インタビューに答えるマカリミ・アデチュブ駐日ベナン大使=東京都文京区のベナン大使館で2019年11月12日午後1時17分、大島祥平撮影

 米プロバスケットボールNBAのウィザーズで、1年目から活躍する八村塁選手(21)は、父の出身地である西アフリカ・ベナンを自らのルーツとして大事にしています。マカリミ・アデチュブ駐日ベナン大使(66)に、八村選手の活躍の影響や応援の思いを聞きました。【聞き手・小林悠太】

 --八村選手は6月のNBAドラフト会議で日本選手初の1巡目指名(全体9位)され、開幕戦から中心選手として活躍しています。

 ◆ベナンにとっても、非常に素晴らしいことです。彼の活躍で日本でのベナンのイメージは変わりました。ベナンはアフリカの中でも小さな国(面積は日本の約3分の1、人口約1100万人)です。以前は国名も知らない人が多かったですが、多くの人に良い印象を持ってもらっています。八村選手は、日本とベナンの友情関係のシンボルです。日本に住んでいるベナンの人も誇りに思っています。私も他国の駐日大使のパーティーに招かれ…

この記事は有料記事です。

残り1349文字(全文1745文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集