日米両国の農産物や工業品の関税を削減・撤廃する日米貿易協定案が19日、衆院本会議で与党の賛成多数で可決され、衆院を通過した。だが、関税撤廃が見送られた日本製の自動車とその部品を巡る今後の交渉の見通しなどについて、政府の説明はあいまいなまま。論戦の舞台は参院に移るが、協定を巡る疑問が晴れるかは見通せない。【田所柳子】
「トランプ米大統領の追加関税の脅しに屈したのではないか」。立憲民主、国民民主両党などの統一会派の後…
この記事は有料記事です。
残り936文字(全文1145文字)
毎時01分更新
ノーベル化学賞の吉野彰・旭化成名誉フェロー(71)は10日…
ブレグジット=英国の欧州連合(EU)からの離脱=の行方を左…
児童虐待の情報共有を巡る毎日新聞の調査では、児童相談所と警…